
登壇者
早川芽生「新世界への修学旅行」の代表 東京大学3年生
主に不登校生を対象にした全国のゲストハウスでのツアー「新世界への修学旅行」の代表。NPO法人教育の環理事として、他にも多数の教育事業の立ち上げに関わる。東京大学3年生。
2022年『いっぽ。〜東大生が本気で「まちづくり」を考えた体験記〜』を出版し、長野県塩尻市での体験を綴っている。
小森史靖静岡大学経済学科2年
2001年大阪府生まれ静岡市育ち。静岡大学経済学科2年。高校時代に不登校を経験し、音楽活動に没頭する。大学進学後、移民・難民の生活支援や貧困の子どもの学習支援などに携わり、現在は5教科を教えないオーダーメイド体験教室「あむラボ」やアートフリースクール「アトリエあす」を運営。
葉一教育Youtubeクリエイター
東京学芸大学 教育学部 卒
教育YouTuberの日本の第一人者として活動しており、教員とも塾講師とも異なる、第三の場所の次世代の教育者として注目されている。10代を対象にした授業動画を配信する運営Youtubeチャンネル「とある男が授業をしてみた」は登録者数186万人、総再生数6.4億回、公式サイト19ch.tvでは2,000以上の勉強動画とテキストを全て無料で家庭学習用に提供している。TV番組「情熱大陸」出演。2児の父。