
院内学級という言葉を聞いたことはありますか?
一部の病院には、特別支援学校の分校として、治療を受けながら通うことのできる学校が併設されています。治療を受けながら学ぶこどもたちが、何を感じ、考え、日々を過ごしているのか。こどもたちの学びの時間を大切に守り、つくっていくために、私たちは何ができるのか。こどもたちの目線から、考える時間にしたいと思います。
登壇者
猪村真由ちゃいるどぷれいラボ代表
1999年生まれ。慶應義塾大学看護医療学部在学中
2021年から闘病中のこどもたちを支援する任意団体を立ち上げ、KBC主催「Keio Business Contest
SEEDs」においてKBC賞、特別賞を受賞。その後、日経ソーシャルビジネスコンテストなど数々のビジネスコンテストにて受賞。地方自治体の保健福祉部にてフリーランスで働く傍ら、「ちゃいるどぷれいラボ」で闘病中のこどもたちを対象にしたお仕事体験プログラムを提供している。
葉一教育Youtubeクリエイター
東京学芸大学 教育学部 卒
教育YouTuberの日本の第一人者として活動しており、教員とも塾講師とも異なる、第三の場所の次世代の教育者として注目されている。10代を対象にした授業動画を配信する運営Youtubeチャンネル「とある男が授業をしてみた」は登録者数186万人、総再生数6.4億回、公式サイト19ch.tvでは2,000以上の勉強動画とテキストを全て無料で家庭学習用に提供している。TV番組「情熱大陸」出演。2児の父。
次のプログラム
前のプログラム
お問い合わせ
※Google フォームが開きます