Tokyo Education Showとは

「教育は楽しい!かっこいい!」と思えるようになる、あたらしい教育の魅力が体験出来る教育研究フェスです。
TokyoEducationShowが教育の魅力の創生と発信を行い「教育で子どもたちの笑顔をつくる人を増やす」大きな仕組みになることを目指しています。

実施概要

あたらしい公開研究会 8/19(土)

子どもやファミリーなどだれもが参加可能な公開講座として授業を行います。その後、その授業への思い・意図などを参加者とディスカッションする、まったくあたらしい公開研究会です。全国の選りすぐりの教員や教育クリエイターが準備したとっておきの授業をお楽しみください。

教育サミット8/20(日)

教育業界のステークホルダーを一同に集め最先端の教育施策について実現可能なプランを、実践事例を元にトークセッションを行います。

教育若者会議8/20(日)

教育に関心のある若者を集め、若者をエンパワーメントし、教育を変えていくための若者主体の協議会を企画から若者たちが実施します。全国の若者たちの教育での挑戦をぜひ御覧ください。

元気先生によるTES開催への思い

こんな人におすすめ

・子どもと一緒にとびっきりの楽しい学びを満喫したいファミリー
・最先端の取り組みに関心のある教育関係者
・教育業界のステークホルダーやトレンドを把握したい民間企業の方
・これからの教育をつくっていきたい教育に興味のある学生
・教育で繋がる仲間を作りたい方
・これからの教育をみんなでつくっていきたい方

メンバー紹介

鈴木健太郎 実行委員長 | 発起人

教育の環代表理事
教育クリエイター
チームラボに新卒一期入社し、独立後は教育クリエイターとして日本最大級の教育イベントの立ち上げや、公立小中学校の設計などに携わる
一般社団法人デジタル人材共創連盟 ガイドライン委員

岩本紅葉副実行委員長

新宿区立富久小学校図工専科。図画工作教科書編集員。特定非営利活動法人教育の環理事
2020年 に教育界のノーベル賞と称されるGlobal Teacher Prizeで最終候補者の50人に選出される。その他受賞歴多数
MIEE、AEL、TDXラジオメインパーソナリティ、授業てらすアンバサダー、Type _T、MIEE Talks@Admin.、SOZO.Ed、美術による学び研究会所属

田﨑智憲発起人

東京学芸大学 大学院教育学研究科(修士課程)在籍中。東京学芸大学 教育インキュベーション推進機構の専門研究員として日本OECD共同研究プロジェクトに携わる。
教育の魅力発信・創生を行うため、TESの立ち上げを行う。

Coming Soonアドバイザー

運営

  • 特定非営利活動法人 教育の環

    日本中の教育クリエイター、教員、学生と共に、日本最大の教育イベント・コミュニティを企画運営。

    公式サイト

お問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら

※Google フォームが開きます